2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

初等科忘年会

4年生から通った小学校の同窓会兼忘年会。同窓会なのにはじめましてな同窓生に会った。お互い転校で入れ違いになったらしい。女の子は高校まで一緒だったから誰が誰だかみんなわかったけど、男の子はほとんどわからなかった。4年のとき一緒に編入した子と、…

10 Best Books of 2005

NYTimes.comよりコピペ。 村上春樹「海辺のカフカ」が、The New York Timesが選ぶ2005年の本ベスト10入り。 なんでじゃー>>Holiday Books The 10 Best Books of 2005 RELATED 100 Notable Books of 2005 KAFKA ON THE SHORE By Haruki Murakami. Alfred A.…

嘔吐

風邪をひいた。今年の風邪は、胃腸に来るんだと。おとといから調子がおかしくて、きのう私が倒れた数時間後に弟が同様の症状を訴え、かろうじて動けた彼が病院に行き、2人分の薬をもらってきてくれた。早朝に母が処方してくれた救急箱の薬とほぼ同じ薬だった…

吾妻橋

はたまたうんちビルにて、吾妻橋ダンスクロッシングを観た。

代官山

スウェーデンスタイルで一緒に仕事をした銀座のとあるギャラリーのオーナーに誘われ、彼女のご自宅in代官山でのパーティーに参加する。うーん・・・。

くるみ割り人形

突然、新国立劇場のバレエ公演のチケットを頂く。演目は年末万歳「くるみ割り人形」。演出はガブリエラ・コームレワ、主催は新国立劇場、協賛はキリンビール株式会社 。マーシャがディアナ・ヴィシニョーワで、王子がアンドリアン・ファジェーエフ(二人とも…

大江健三郎

2件の家庭教師バイトの合間に、御茶ノ水での勉強会に参加する。お題は大江健三郎の「さようなら、私の本よ!」。昨日の夜から読み始めて勉強会開始前にぎりぎりで読み終わる。個人的に、主人公の名前がなぜコギトなのかが気になるところ。

ベケット研究会

駒場キャンパスにて第何回目かのベケット研究会。初参加。なぜか次回に発表をすることになる。終了後は創作料理のお店に移動して親睦会。

「ソウル市民」+「奇妙な孤独」

シアタートラムにて、フレデリック・フィスバック演出、平田オリザ作「ソウル市民」を観たあと、スパイラルホールにて、山田せつ子・天野由起子の「奇妙な孤独」を観た。

ドイツ写真+Prot B 打ち上げ

竹橋で「ドイツ写真の現在」をやっと観たあと、うんちビルの4Fへ。終演後、西巣鴨の倉庫にバラシた大道具やら角材やらを運び入れたあと、打ち上げへ。OさんとTIFの話をしつつ、Nさんにベケットのことなど聴く。魚肉ソーセージを初めて食べる。不思議な味。

Port B

ANJ関連で、以下の公演のお手伝いをしています。 是非。Port B公演「Re:Re:Re:place 隅田川と古隅田川の行方(不明)」この舞台の出発点である謡曲「隅田川」は、出会えない能だといわれる。人商人にさらわれた息子を探し、東(あづま)の果ては隅田川に辿り…

Yahoo!ニュースよりコピペ。(10/27の日記を参照)>> 暴力反対訴えた元ギャング死刑執行、州知事は助命拒否 【ロサンゼルス=古沢由紀子】米カリフォルニア州サンクエンティンの刑務所で13日午前零時過ぎ、獄中から暴力反対を訴え続け、学者らからは「ノ…

ドイツ写真

竹橋、近代美術館で「ドイツ写真の現在」を見ようと思って待ち合わせに30分遅刻していったら、今日は月曜日だった。奇跡。日と気を改めて、金曜に再度挑戦することに。手もとに招待券が数枚余っているのですが、どなたかご希望の方いらっしゃいましたら、携…

RSC

池袋、東京芸術劇場にて、ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー「夏の夜の夢」を観た。授業の発表の準備を徹夜でした後だったので、一瞬オチる。イヤフォンガイドを借りなかったのは若干失敗だったかもしれない。でもRSCを観て役者の発音を聴かないなんてあ…

スウェーデン打ち上げ

参事官の自宅in大使館にて、スウェーデンスタイルの内輪打ち上げ。スウェーデン料理ってどんなのかいまいちピンとこないままイベントが終了してしまった(イベントをゆっくり楽しんでる暇なんてなかった)のだが、六本木の高級スウェーデンレストランのケイ…

ANJ

にしすがも創造舎にて、引き続きドラマトゥルクシンポジウムのテープおこし。 テープおこしのコツがわかってきたっす。

流山児事務所

下北沢スズナリにて、ケラリーノ・サンドロビッチ作、天野天街演出「SMOKE」を観た。やっぱりコロスって迫力あるなあ、と思った。

3 points

へルターさんの講演会の続きで、今日は3 pointsの鈴木理江子さんの講演。ベケット作品を実際に上演しようとするとどんな面白いことが起こってしまうかというお話を伺う。夜は打ち上げ。

ラファエル・アマルゴ+解体社「「夢」の体制」

カンバセーションのMさんに招待券を頂き、14時から文化村オーチャードでラファエル・アマルゴ「エンランブラオ」を観た。そのあと解体社のお手伝いに行き、受付ともぎりをしてそのまま観劇。終演後の制作飲みにとても参加したかったが、大学時代の友達との飲…

ミヒャエル・へルター

ベケットがドイツで「Endgame」を演出したときのドラマトゥルク、ミヒャエル・へルターさんの講演会に行く。へルターさんがベケットとのやりとりを記録した稽古場日記がドイツで出版されているが、絶版で翻訳も出ていないとのこと。でも、講演のあとでお話し…

Corpse Bride

ティム・バートン監督「コープス・ブライド」を観た。何週間か前に、友達に「チャーリーとチョコレート工場」とのリンクが面白いと言われて、そうかと思って観てたらそうとしか観られなかった。色彩に欠ける現実世界と色鮮やかな夢(工場の中)/死後の世界。…