2006-01-01から1年間の記事一覧

渋谷シネマライズにて、フーベルト・ザウパー監督「ダーウィンの悪夢」。クリスマスにこんなんありえんわー、のつっこみにも負けず。

横浜は急な坂スタジオにて、クンステン・フェスティバルのディレクター、クリストフとチェルフィッチュ主宰の岡田さんとのトークセッションの通訳。クリストフとはアテンドも含め色々な話ができてとても勉強になった。舞台の評価にしてもフェスティバルをや…

シアタートラムにて、結城座公演『注文の多い料理店』。

新国立劇場中劇場にて、勅使河原三郎「ガラスノ牙」を観た。一緒に観たMさんは隣で爆睡、私も目にしている舞台が勅使河原の舞台とはとても思えなかった。ぜひ次の作品に期待したい。

新国立劇場小劇場にて、チェルフィッチュ「エンジョイ」を観た。先週2枚購入したら仕事が入って行けなくなり、友達に引き取ってもらって新たに予約したら上原ひろみと矢野顕子のジャズセッションに誘われまたキャンセルし、買いなおしたらまた別の仕事が入…

下北沢ザ・スズナリにて、パラダイス一座旗揚げ公演『オールド・バンチ 男たちの挽歌』を目撃。役者:戌井市郎(90歳役者デビュー)、肝付兼太(ドラえもんスネ夫の声主)、岩淵達治(鬼)、高橋悠治(もちろんピアノ)、観世榮夫、本多一夫他、演出:流山児…

アテネ・フランセにて、ストローブ=ユイレ『労働者たち、農民たち』。

昭和女子大学は人見記念講堂にて、矢野顕子と上原ひろみのジャズセッション。 上原ひろみsolo 1.Desert on the Moon 2.My One and Only Love 3.Quit Being Alone(ひとりぼっちはやめた ) 4.Tom and Jerry 矢野顕子solo 5.中央線 6.きよしちゃん 7.ばらの花…

六本木 SuperDeluxeにて、Dのイベント「わしゃる」を目撃。

シネスイッチ銀座にて、ホウ・シャオシェン監督『百年恋歌』。

巣鴨地蔵通り商店街にて、Port B公演「一方通行路ーサルタヒコへの旅」に行く。前にも別の集団から、観客が町を歩く中でパフォーマンスが進行していく公演の案内を頂いたことがあるが、その時は時間が合わず、場所も遠かったので諦めた記憶がある。今回のPort…

Dance and Media Japan事務所にて、来月から行われるドラマトウルク・ワークショップの通訳をやるのでその事前ミーティング。12月7日(木)/12月21日(木)、2007年1月8日(月)/1月22日(月)の計4回、ビデオチャットのオンラインワークショップです。時間…

下北沢ザ・スズナリにて、燐光群「チェックポイント黒点島」を観た。初めて燐光群を観たというM氏の感想は上々。

早稲田大学演劇研究会アトリエにて、劇団 北京蝶々「物々交換」のお手伝い。

池袋サンシャイン劇場にて、大人計画「ウーマンリブ先生」を観た。直前まで池袋芸術劇場と勘違いしていて、開演30分前にM氏にごめんなさい劇場違いましたとメールを送る。なんとか開演予定時刻の5分後に間に合い、無事観劇。

はやいものでワークショップも最終日を迎える。デジタルメディアとパフォーマンスとを組み合わせるというのはやはり大変な作業で、目に見える成果を求めてワークショップをやるとしたら何ヶ月もの期間が必要になるだろうと思う。でも、ワークショップを進め…

今日から5日間、森下スタジオにてカナダのメディアパフォーマンスグループ、コンディション・プルーリエルのワークショップ。身体、空間、動作とテクノロジーとの関係性をテーマとしつつ、デジタルメディアとパフォーマンスを組み合わせるというもの。 参加…

下北沢は本多劇場にて、阿佐ヶ谷スパイダース「イヌの日」を観た。終演後、あきと久しぶりに食べつつ語りつつ。ぜんぜん違う場所でぜんぜん違う仕事をしててもなんとなく同じような状況になってる、運勢のシンクロ状態は相変わらず。

シアタートラムにて、宮沢章夫演出「鵺」を観た。

サントリーホールにて、家族+エリサでヨーヨーマとエマニュエル・アックスのチェロ・ピアノコンサート。楽屋でヨーヨーマと写真を撮るも、時間がなくてお話はできず。ヨーヨーマのお顔は福の神みたいなかんじで、笑顔から優しさが溢れ出てるかんじでした。

Mさんと川崎に「アフリカ、痛みはいかがですか?」というドキュメンタリー映画を観に行ったら「レイモン・サヴィニャック展」と「眩暈の装置ー松本俊夫をめぐるインターメディアの鉱脈」という企画を同時にやっていて、図らずもサヴィニャックのポスターと、…

友達の友達が、去年の日展の彫刻で史上最年少で最優秀賞を取った、というのでその子の今年の作品を見に本人とまほと私の3人で上野へ。友達のお父さんの作品を見に二科展には行ったことあるけど、そういえば日展は初めてかもしれない。ぐるっとひとまわりし…

お昼からシアタートラムで「ベケットの秋 in 世田谷」、ポストトークの聴講をKさんに託し渋谷へ移動、ユーロスペースにて、イングマール・ベルイマン監督「サラバンド」を観た。

先週にひきつづき、フィルムセンターにて表象文化論の上映会。エルンスト・ルビッチ『陽気な中尉さん』、ラオール・ウォルシュ『大雷雨』、ヴィンセント・ミネリ『ヨランダと泥棒』、松本俊夫『銀輪』 。

渋谷109横にて、「パビリオン山椒魚」を観た。

バイト先でMさんと合流し、2時間かけて小田原へ。小田原城のてっぺんから曇って見えない下界を見下ろしたあと、城のふもとでおそばを食べ、なぜかシネコンで「ブラック・ダリア」を観る。映画館へ向かうタクシーの中で、運転手さんに小田原の歴史を安土桃山…

京橋はフィルムセンターにて、1920年代アメリカのサイレント映画を観る。フランク・ボーゼージの『なまけ者(Lazybones)』、ジョン・フォード『血涙の志士(Hangman's House)』、ラオール・ウォルシュ『栄光(What Price Glory)』の3本立て。前日の夜に…

お昼に代々木公園でDの「わしゃる」に参加したあと、またひょんなことからオーチャードホールにて、タイ国王陛下御在位60周年祝賀・日タイ記念ジャズコンサートなるものに行った。フォンナムもよかったけど、何よりナベサダに見惚れ聞き惚れる。2階席にまで…

ひょんなことからお台場でMさんとアンジェラ・アキの歌を聴くことになる。Zepp Tokyoは初。

家庭教師の関係で、国立劇場にて鳴物の会に行く。『勧進帳』『娘道成寺』『阿国歌舞伎』『吉原雀』『二人椀久』『船弁慶』『鷺娘』『熊野』『松の翁』『喜撰』などなど。こんな機会は他にないので、長時間に渡り唄と三味線とお囃子を堪能。